立博体育_立博app-官网

图片

研究?産官学連携

香川大学 創造工学部 准教授 橋本 健二

専門分野
#SAT、情報学基礎(形式言語理論)
主担当コース
情報システム?セキュリティコース
担当科目
情報数学、コンパイラ

自己紹介?研究紹介

膨大な組み合わせの中から与えられた制約を満たす解を見つけ出す問題は、現実の様々な場面で多様な形で現れます。SATソルバに代表されるこの種の問題を解くソルバは、プランニングやスケジューリング、システム検証などに応用されています。さらに、量的な性質解析(条件がどの程度の確率で満たされるかなど)や解全体の索引化を目的として、制約式の解の計数や解集合の簡潔な表現の構築を効率的に行う技術が必要とされています。私たちは現在、制約式の解の計数(#SAT)や列挙を行うための理論や技術の開発、ソルバの実装、そしてその応用に取り組んでいます。

また、有限オートマトンや形式文法などを扱う形式言語理論を専門としており、形式言語理論に関する理論研究や、プログラムの自動検証などへの応用研究にも取り組んでいます。

Message
-受験生の皆さんへ-

私たちの日常生活や社会において、情報技術が果たす役割は年々増しており、新しい発見や技術革新が絶えません。研究分野も多岐にわたるため、受験生のみなさんの中にはまだやりたいことがはっきり定まっていない人も多いのではないでしょうか。創造工学部で少しでも興味を持てる分野があれば、ぜひ飛び込んでみてください。挑戦することで得られるものは、最初に想像したものとは違うこともあるかもしれませんが、その後に研究者や技術者として働く上で大きな財産となるでしょう。皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしています。

research map こちらをご覧ください
個人ホームページ ?-
E-mailアドレス hashimoto.kenji[★]kagawa-u.ac.jp
[★]@に置き換えてください。