香川大学の学生で構成されるサイバー防犯ボランティア「SETOKU」が、高松こどもみらい仕事体験イベント実行委員会が主催する「みらいワクワク!こども仕事体験フェスタin高松」にて、小学校3年生から6年生に『インターネットセキュリティ教室』を午前?午後の2回開催いたします。
本取り組みは、高松市少年育成センターと連携し、トレンドマイクロ株式会社の支援を受けて、毎年実施している「インターネットセキュリティ教室」の活動を、損害保険ジャパン株式会社 高松支店が注目したことをきっかけに実現するものです。児童が1人1台端末を持つGIGAスクール時代において、インターネット由来のトラブルや犯罪被害を防ぐ情報モラル教育は社会的にも急務です。
本教室では、児童に身近なテーマである「ネット課金」、「炎上」、「SNS上のやりとり」についてSETOKUのメンバーの1年生から4年生が実演を交えて楽しく解説します。
さらに今回は、新たな試みとして、本学客員研究員が開発し、創造工学部造形?メディアデザインコースの4年生がシナリオ等設定した冒険学習型デジタルスタンプラリー「キノコラリー」を導入いたします。ここで学んだ内容をゲーム感覚で復習できるユニークな教材で、子供たちの学びをより深める工夫が盛り込まれています。
【みらいワクワク!こども仕事体験フェスタin高松】
日時: 立博体育_立博app-官网7年11月22日(土)9:50?12:40/13:30?16:20
授業: 11:40?12:10/ 15:20~15:50
会場: サンメッセ香川 1F小展示場
対象: 高松市立小学校に通う児童を対象としたお仕事体験イベント
主催: 高松こどもみらい仕事体験イベント実行委員会
後援: 高松市?高松市教育委員会
参考サイト
https://www.sompo-japan.jp/company/initiatives/kodomowork/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先
? ? 香川大学? 情報セキュリティアドバイザー(CISOアドバイザー)
? ? 情報化推進統合拠点 サイバーセキュリティセンター
? ? 後藤田 中 gotoda.naka@kagawa-u.ac.jp
? ? 情報化推進統合拠点 サイバーセキュリティセンター
? ? 竹原 一駿 takehara.ichitoshi@kagawa-u.ac.jp
? ? 香川大学 客員研究員 / マッシュ&ルーム
? ? 村瀬 真琴 murase.makoto@kagawa-u.ac.jp
? ? 香川大学? 情報部情報基盤課
? ? 渡部 昌尚 watabe.masanao@kagawa-u.ac.jp
? ? TEL:087-832-1292 FAX:087-832-1293
? ? サイバー防犯ボランティアSETOKU 広報担当
? ? 田宮 遥奈、千馬 暖 setoku-k-h@kagawa-u.ac.jp
?